おはようございます!
今日の本牧は小雨。
気温も昨日よりずっと下がって寒く感じます。
お花見にはちょっと厳しい天気かも。
でも、この週末が最後でしょうから、ラストチャレンジでしょうかね?
風邪引かないように注意して下さいね~!
本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。
お時間お間違えないように!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
2013年3月29日金曜日
2013年3月28日木曜日
2013年3月27日水曜日
2013年3月26日火曜日
2013年3月25日月曜日
2013年3月23日土曜日
2013年3月22日金曜日
2013年3月21日木曜日
木下大サーカス
おはようございます!
今日の本牧は晴れ。
気温は、昨日とうってかわって低くなってしまいました^^;
昨日、現在桜木町特設会場で行われている木下大サーカスを観てきました。
僕自身、生でサーカスを見るのは初めての経験でして、ちょっとどんなもんだかと思っていたのですが、正直面白かったです。
例えば、TVなんかで見てしまうとつまらないような内容かもしれませんが、ライブで見ると手に汗握ってしまう感じで、つい「うぉ~~っ!」なんて声を上げてしまったり(笑)
初めてみたサーカスは、非常に面白かったという感想です(^^)
皆さんも機会があれば、5/7までやってるそうなので見てみてはいかがですか?
そして、本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。
お時間お間違えないように。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
今日の本牧は晴れ。
気温は、昨日とうってかわって低くなってしまいました^^;
昨日、現在桜木町特設会場で行われている木下大サーカスを観てきました。
僕自身、生でサーカスを見るのは初めての経験でして、ちょっとどんなもんだかと思っていたのですが、正直面白かったです。
例えば、TVなんかで見てしまうとつまらないような内容かもしれませんが、ライブで見ると手に汗握ってしまう感じで、つい「うぉ~~っ!」なんて声を上げてしまったり(笑)
初めてみたサーカスは、非常に面白かったという感想です(^^)
皆さんも機会があれば、5/7までやってるそうなので見てみてはいかがですか?
そして、本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。
お時間お間違えないように。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
2013年3月19日火曜日
2013年3月18日月曜日
2013年3月16日土曜日
2013年3月15日金曜日
2013年3月14日木曜日
2013年3月13日水曜日
2013年3月12日火曜日
2013年3月11日月曜日
2年
おはようございます!
今日の本牧は晴れ。
気温は戻ってしまいましたね、、、
三寒四温とはこのことですね(笑)
さて、今日は東日本大震災が2年前にあった日ですね。
あれから2年。
あっという間の2年でも有り、被災された方にとっては、なんとも言いがたい2年になるんでしょう。
私が、このブログに「それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!」と書き始めて2年が経つんです。
あの日から、自分に出来る事は何か毎日考えるように、この言葉を書き続けています。
そして、あの日を自分の中で風化させないように。
様々なニュースで、被災地を改めてTVで見ますが、進んでいるようで進んでいないこれが現実なのかもしれません。
まだまだ、自分にできる事はあると思います。
新たな気持で、考えてみたいと思います。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
今日の本牧は晴れ。
気温は戻ってしまいましたね、、、
三寒四温とはこのことですね(笑)
さて、今日は東日本大震災が2年前にあった日ですね。
あれから2年。
あっという間の2年でも有り、被災された方にとっては、なんとも言いがたい2年になるんでしょう。
私が、このブログに「それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!」と書き始めて2年が経つんです。
あの日から、自分に出来る事は何か毎日考えるように、この言葉を書き続けています。
そして、あの日を自分の中で風化させないように。
様々なニュースで、被災地を改めてTVで見ますが、進んでいるようで進んでいないこれが現実なのかもしれません。
まだまだ、自分にできる事はあると思います。
新たな気持で、考えてみたいと思います。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
2013年3月9日土曜日
2013年3月8日金曜日
2013年3月7日木曜日
2013年3月6日水曜日
2013年3月5日火曜日
スッキリ!
おはようございます!
今日の本牧は晴れ!
スッキリした天気です。
花粉もかなりの量、舞うそうです。
要注意ですね。
花粉症で面白い話があります。
実は、田舎の杉林の麓に住む方で、花粉症はゼロなんだとか。
それではなぜ花粉症になるのか。
それは、大気中に舞う中で、都心部へ近づくに連れ、花粉に不純物がついてしまいます。
それは排気ガスだったり、ゴミだったり。
それらが体内へ入る時に、アレルギー反応を促進してしまうんだそうです。
なので空気の綺麗な、田舎暮らしなら花粉症にはならないんですって。
花粉防止に、マスクするなんて嫌な世の中ですね(笑)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
今日の本牧は晴れ!
スッキリした天気です。
花粉もかなりの量、舞うそうです。
要注意ですね。
花粉症で面白い話があります。
実は、田舎の杉林の麓に住む方で、花粉症はゼロなんだとか。
それではなぜ花粉症になるのか。
それは、大気中に舞う中で、都心部へ近づくに連れ、花粉に不純物がついてしまいます。
それは排気ガスだったり、ゴミだったり。
それらが体内へ入る時に、アレルギー反応を促進してしまうんだそうです。
なので空気の綺麗な、田舎暮らしなら花粉症にはならないんですって。
花粉防止に、マスクするなんて嫌な世の中ですね(笑)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
2013年3月4日月曜日
2013年3月2日土曜日
登録:
投稿 (Atom)