2011年2月16日水曜日

骨粗鬆症と骨質

先日、TVで骨粗鬆症に立ち向かう整形外科医のお話をやっていました。

http://www.tbs.co.jp/yumetobi/backnumber/20110213.html
そこには骨粗鬆症に対する新しい考え方が提示されていました。

今までは骨粗鬆症に対して、骨密度を上げることが予防策であると考えられてきましたが実際の臨床現場では骨密度が高くても骨折が起こる事があるという現実でした。

そこで取りざたされたのが「骨質」という概念です。

骨質自体に悪玉アミノ酸が付くことにより、骨が折れやすくなるという事でした。

この悪玉アミノ酸を取り除くのが「ビタミンB12」と「葉酸」であるという事を突き止めたんですね。

凄いですね~~!(^^)

そこで、気が付いたのが本牧さくら接骨院で取り扱っているサプリメント。

バイオビームαⅡは、当初からこの悪玉アミノ酸を取り除くために「ビタミンB12」と「葉酸」を含有しているんです。



おぉ~~これは素晴らしいとTVを見ながら妻と声をあげました(笑)

バイオビームαⅡは近畿大学薬学部薬用資源研究室で30年余り研究されてきた紅蔘エキスなどから4つの働きをもたらしてくれるスーパーサプリメントです。

サラサラ、スッキリハッキリ、抗酸化、スタミナの4つの働きをこのサプリメントで体感できます。

詳しくは株式会社NIKKENホームページで

本牧さくら接骨院でも取り扱っていますので、興味のある方はお問い合わせください!

0 件のコメント:

コメントを投稿