おはようございます!
今日の本牧は、晴れ。
気温は低いです。
放射冷却の影響でしょうか、風が冷たいです。
体調管理にはご用心くださいね。
さて、今日はあの東北の地震があった日です。
あっという間の4年ですね。
TVでは様々な特集が組まれて、振り返ったりしています。
しかし、今感じることは、復興費用が上手に使われていないように感じることです。
被災者の目線に立った復興は行われているのか、なんとなく疑問に感じます。
ドイツ人の首相が、「フクシマを見て、脱原発を決めた。」と言っているのに、当事者の国の首相は、「安全が確認されたら再開する。」と、まさにあべこべな事を言っています。
国民の安全安心は、誰が担うのでしょうか。
この国のトップにその意識はあるのでしょうか。
なぜか、他人ごとのように感じるのは、私がおかしいからなんでしょうか。
不思議な国に住んでしまったと思わざるをえない気がしてなりません。
なんとなく軍国化しつつ、自然エネルギーを排除しようとして、この国はどこへ行こうとしてるんでしょうか。
怖いと感じる今日此の頃です。
しかし、それでも庶民は行きてゆかねばなりません。
「それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!」
この言葉は、あの日から毎日ブログに綴っています。
そして改めて、それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿