2013年11月30日土曜日

あと1ヶ月

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
今日も寒さが身にしみますね(笑)
11月も今日でおしまい。
明日から12月。今年もあと1ヶ月ですね~!
毎年毎年、1年が早いですねぇ~なんて言っちゃってます(苦笑)
今年を振り返るのは、まだ早いですが、後1ヶ月で、どうするか。
いろいろ考えることはありますよね!(^^)
まだまだ終わってませんので、がんばってラストスパートかけましょう!!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年11月29日金曜日

寒さが、、、

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
さすがに寒さが厳しくなってきましたね~!
体感温度も下がってきました。
体幹の温度も下がり、芯から冷えを感じるようになります。
こんな時こそ、「温活」をお試し下さいね!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月27日水曜日

落ち葉

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
さほど寒く感じません。
最近毎朝の通勤時に、たくさんの落ち葉が見られますね~。
今日も、近所の方達が朝早くから、落ち葉をほうきで集めていました。
沢山の落ち葉なので、掃き仕事も腰がつらそうです。
時折腰を伸ばしながらやってくださいね~!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※明日の木曜日は、本牧さくら接骨院休診日です。お間違えないように!

2013年11月26日火曜日

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
昨日の風は凄かったですね~~!
今朝、院の前においてある看板も動いてました、、、^^;
おまけにマグネットで貼っておいたものまで、飛んでました(苦笑)
一転して今日は穏やかな日になりそうですが、夕方以降寒くなるとか。
体調管理が難しい日々が続きます。
身体を冷やさないようにしてくださいね!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月25日月曜日

夕方から天気が悪くなるそうです。

おはようございます!
今日の本牧は、曇天。
こころもち、こんな天気だと気持も重く感じますよね(苦笑)
そんな時こそ、身体をシッカリ温めて、心もポカポカにしちゃいましょう!
本牧さくら接骨院の温活日和ですよ!(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月22日金曜日

ギックリ腰と冬の乾燥

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
あいかわらずいい天気の毎日ですね。
週末もいい天気みたいですよ!
さて、最近というかこの時期には、本牧さくら接骨院でギックリ腰の患者さんが増え、多く来院されます。

ギックリ腰とは、原則「腰周辺の筋肉のこむら返り」が原因です。
ヘルニアがギックリ腰の原因ではありません。
皆さんもふくらはぎのこむら返りは、よく経験があると思います。
その痛みが、腰にきた感じのイメージがわかりやすくありませんか。
で、なぜこの時期増えるのかというと、「乾燥」しているからです。
人間は、「不感蒸散」を起こしています。
「不感蒸散」とは、発汗以外の皮膚および呼気からの水分喪失をいう。皮膚からの蒸散のみを指すという意見もある。不感蒸泄の量は,条件により大きく変動するが,常温安静時には健常成人で1日に約900ml(皮膚から約600ml,呼気による喪失分が約300ml)程度である。発熱,熱傷,過換気状態などで増加する。(日本救急医学会HPより)
ということを、日常的に起こしています。
これに冬の乾燥が加わると、もっと体内の水分が失われているわけです。
体内の水分が失われると、、、そうです、熱中症と同じメカニズムが起こりだすんですね。
体内に必要なミネラル分が不足して、筋肉は硬くなりやすい状態にあります。
そこに不用意な外力が加わると、、、ギックリ腰が発生します。
汗をかいていないので、体液不足になっている認識が薄れる今が、実は一番危ないんです。
のどが渇いたら、すでに水分(体液)不足が起こっています。
こまめな給水(原則スポーツドリンク)が不可欠です。
また、冷やさないこと。疲れをタメないこと。これらも予防には必要です。
本牧さくら接骨院の、腰痛ケアもこれらを踏まえてプログラムしていますので、気になる方は、一度受けてみてくださいね。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月21日木曜日

肩こりの原因

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
今週は寒さもあまり厳しくはないですね。
今日は、本牧さくら接骨院へよくいらっしゃる肩こり患者さんのお話。
肩こりの原因は、大きくわけて2つ。
それは悪い姿勢と、悪い血流です。
姿勢に関して言えば、皆さんストレートネックです。
ストレートネックとは、背骨の頭蓋骨から肩にかけての頚椎が前方にまっすぐになってしまっている事。
頚椎とは、前方に緩やかに湾曲しています。
その湾曲が、頭蓋骨の重みを分散して、身体に負担を与えないようになっています。
ストレートネックの方は、その生理的湾曲がないものですから、頭蓋骨の重さを、主に首と肩の筋肉で支えてしまいます。
で、肩に過緊張が起こり、肩が凝るわけです。
そこに血流があまりよろしくないことが、重なりますので、筋肉にたまった老廃物や乳酸を、リンパへ排出できずに、筋肉の中で結晶化してしまいます。
これらも凝りや痛みを増長する因子なのです。
本牧さくら接骨院では、姿勢の改善と血流の改善を主に行う肩こり治療を行なっています。
日々、ストレッチと血流改善を行えば、肩こりを根本的に改善することができますので、一度ご相談くださいね。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年11月20日水曜日

ザックジャパン覚醒!

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
相変わらず良い天気になりそうですね!
さて、朝起きてTVをつけたら、いきなりのザックジャパン(笑)
こんな時間にライブでやってるなんてしりませんでした^^;
しかも勝ってる!
勝ち切った当たりは、さすがですね!
チームの進む方向が明確になったんでしょうか。
う~~~ん、期待しちゃいますね!(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月19日火曜日

紅葉

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
今日も気持ちの良い1日になりそうですね!
朝のニュースで各地の紅葉が紹介されていました。
かなり色づいて綺麗ですねぇ~~!
今週末は、紅葉狩りも良いですね!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月18日月曜日

1ヶ月

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
日中はさほど寒くならないそうです。
気持ちの良い1日になりそうですね!
さて、伊豆大島の災害から1ヶ月経過しましたね。
地元の方々も、いまだ大変な思いをされている方は多いようです。
あっという間の1ヶ月でもあり、まだ1ヶ月という思いもあり様々です。
しかし、行方不明の方はまだいらっしゃいます。
1日も早く家族の元へ帰れることを願っています。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月15日金曜日

明日は休診です。

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
さほど、寒さも和らいでる感じですね。
さて、明日は、申し訳ありませんが、院長出張のため、臨時休診させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月13日水曜日

明日の朝まで寒いそうです。

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
しかし、寒いです^^;
明日の朝まで寒気が入って寒いそうです。
身体を冷やさないようにしてくださいね!
辛くなる前に、本牧さくら接骨院の温活をお試しくださいね!
明日は、休診日です。
お間違えないように!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月12日火曜日

寒くなりましたねぇ~^^;

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
日に日に寒さが増してきますね。
今日の朝は、10度を切っていたようです。
身体を冷やさないように注意してくださいね。
芯から温めるには、本牧さくら接骨院の温活がオススメです!(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月11日月曜日

台風30号

おはようございます!
今日の本牧は、曇り空。
気温も低めですね。
身体を冷やさないように注意しましょうね。
フィリピンでは、史上最大の台風30号の被害が甚大だったそうです。
風速最大90mって、、、
想像できません。
何十年後かには、この規模の台風が日本を直撃するという調査結果もあるようです。
怖いですね、、、
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月9日土曜日

まじめ

おはようございます!
今日の本牧は、曇り空。
気温も肌寒さが強いですね~。
体調管理にご用心くださいね!
さて、食品の誤表示が、そりゃもう老舗や名門からもゾロゾロ出てきましたね(苦笑)
日本人って、勤勉で真面目という評価があったのではないでしょうか。
ウソやいい加減なことは、聞きたくはないですよね、、、
日本人のモラルってどこに行っちゃったんでしょうね、、、
まじめに元気にいきましょう!(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年11月8日金曜日

小春日和

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
今日は小春日和なんですね~。
小春日和(こはるびより)とは、晩秋から初冬にかけて、移動性高気圧に覆われた時などの、穏やかで暖かい天候のことである。(Wikipediaより)
なので暦通りのいい天気。
気持ちいいですね~!(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月7日木曜日

雨ですね~

おはようございます!
今日の本牧は、雨。
シトシトと雨が降る1日になりそうですね~。
こんな日は、低気圧の影響で、酸素分圧に変化が出るので、副交感神経が優位になりがちです。
日がな1日、だるさや眠気と戦う日になるかもしれません(苦笑)
こんな日こそ、本牧さくら接骨院の温活をお試しくださいね!
じんわり身体の芯から温まり、血行が改善し、自律神経も整いますよ~!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年11月6日水曜日

食品偽装ぞろぞろ、、、

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
気持ちの良い朝です(^^)
さて、なにやら全国で食品偽装がぞろぞろ出てきましたね(苦笑)
かなり老舗と言われる百貨店やら、名門ホテルやら、、、
時代なんですかねぇ、、、
なんだか寂しい気持ちになってしまいます。
さぁ、そんな偽りに負けないように、自分の体を癒やしましょう!
冷えてくる季節です!
本牧さくら接骨院の温活は、もうお試しになりましたか?
身体の芯からじっくりと温まるあの感じは、体験してみなければわかりませんよ!(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月5日火曜日

治療しないの?しない時も多いんです。ウチは(笑)

こんばんわ、院長の遠藤です。

本牧さくら接骨院では、治療しないでお帰りいただくことは、ごく普通にあります(笑)
えっ!治療しないの!って驚かれる方も多いと思いますが、今日のケースで、ご説明しましょう!

今日の患者さんは、年配の女性の患者さんで、足の裏の痛みを訴えていらっしゃいました。
その痛みは、夏に起こり、患者さんは一度整形外科へ行かれました。
整形外科では、レントゲンを撮り、骨に異常がないので湿布を処方して、処置は終了。
また、痛くなったらいらっしゃいとの事でした。
それからしばらくして、痛みは少し収まりましたが、相変わらず痛みがあります。
特に朝起きがけの痛みが辛く、足を着くのが怖くなるくらいでした。
大好きだったウォーキングもやめてしまい、様子を見ていましたが、やはり痛みが引かないので、本牧さくら接骨院に来て下さいました。
以前にも一度、お孫さんを抱いて、腰を痛めた際にも来院して頂き、一度で良くなったので、もう一度診てもらいたいとのことでした。

足の痛みは、踵の骨のあたりです。
お話をよく聞いて、患者さんにお尋ねしました。
「整形外科で、足底腱膜炎と診断されませんでしたか?」と。
患者さんは、「特に何も言われなかった。骨に異常がないから大丈夫とだけ言われて、痛くなったらまた来なさいという程度でした。」との事。

痛みのある場所を、1回で指で押さえてみて、「ここでしょ?」と聞くと「はい!そこです!」と(^^)
足底腱膜炎で、痛みが出る場所は、踵の足指の腱が付着してる部分に多発します。
それと患者さんは、足底のアーチが足りません。
いわゆる偏平足です。
なので、足底腱膜炎になりやすいタイプの足だったんですね~(^^)

こんな時は、痛みが出てからかなり時間も経っていますし、さほどつらい症状でもないように見受けられましたので、足底腱膜炎を自分でケアする方法をお教えします。
それと偏平足をケアする方法もあわせてレクチャーします。
ご自身のセルフケアで解決できる症状の場合は、特に治療はしません。
患者さんも、日常生活の不安があるので、その不安を取り除いてあげるだけで大丈夫なんです。
どのような生活をしたら良いか、どのような運動をすれば良いか、どんなものを履いてみたら良いか、歩行姿勢(歩き方)、歩いた後のケアの仕方等々、事細かにレクチャーしてあげて、患者さんの不安は、なくなってしまいます。

ついでに偏平足から来る外反母趾のケアもお教えしました。
痛みのない方の足が、やや外反母趾になりかかっていましたので、早期ケアで症状の進行を食い止められます(^^)

このように、まったく治療しないでお話だけでお帰り頂く患者さんも、本牧さくら接骨院では多いんです。
慢性期の症状では、普段の生活習慣等をキチンと見直してあげて、簡単なレクチャーをしてさし上げたほうが、回復が早いことが多いんです。
ご相談だけで、帰りは素敵な笑顔でお帰り頂いてます。

そう、体に関する心配事を、身体のプロの私達が取り除いてあげるだけでも、それは治療なんです(^^)
安心して、普段通りの生活が送れるように導いてあげることも大切なんですよ~!

ベット大きくしました(^^)

院長の遠藤です。

本牧さくら接骨院のベットを大きくしました。
開院当初、ベット数を多くしようと、比較的ギリギリのサイズにしたもんですから、正直体格の良い方や、身長の大きい方には不自由でした。

本牧さくら接骨院の施術方針を昨年から大きく見直し、じっくりと施術できるように様々な事柄を変更してきました。

最後にベットをどうするかで、夫婦で悩み、現状のベット2台をくっつけました(笑)
もちろん、ベット同士はクランプと結束バンドで、シッカリ固定していますので、動きません。

長さも20センチ増やしましたので、2m級の方でも大丈夫!
ベットはこんな感じ。
でかい私が寝てもこの通り余裕です。
ベットには、磁気の出る健康パッドを敷いていますので、施術中に横になっているだけで、血行改善のお手伝いをしちゃいます(^^)
身体に貼るタイプの永久磁石より、効きますよ~!

ということで、のんびりゆっくりじっくり施術を受けていただける環境が整いつつありますので、ご来院の際は、要チェックです!(笑)

楽天優勝!

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
気持ちの良い日になりそうですね~!
さて、ついに楽天が日本一になりましたね~!
マー君、ちょっと凄すぎです(笑)
でも、東北の皆さんが、勇気づけられたんじゃないでしょうか(^^)
素晴らしい戦いでした!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年11月2日土曜日

日本シリーズ決まるのか?

おはようございます!
今日の本牧は、曇り空。
かなり肌寒い感じです。
さて、日本シリーズですが、マー君無敗で日本一決定か?
それとも初黒星で、最終戦にもつれ込むか。
目が離せない日になりそうですね!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年11月1日金曜日

楽天王手!

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
今日も気持ちの良い1日になりそうです。
さて、昨日の日本シリーズで楽天が王手かけましたねぇ~!
明日、仙台でマー君で、そのまま行っちゃうんでしょうか?
目が離せませんね!(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!