2013年11月21日木曜日

肩こりの原因

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
今週は寒さもあまり厳しくはないですね。
今日は、本牧さくら接骨院へよくいらっしゃる肩こり患者さんのお話。
肩こりの原因は、大きくわけて2つ。
それは悪い姿勢と、悪い血流です。
姿勢に関して言えば、皆さんストレートネックです。
ストレートネックとは、背骨の頭蓋骨から肩にかけての頚椎が前方にまっすぐになってしまっている事。
頚椎とは、前方に緩やかに湾曲しています。
その湾曲が、頭蓋骨の重みを分散して、身体に負担を与えないようになっています。
ストレートネックの方は、その生理的湾曲がないものですから、頭蓋骨の重さを、主に首と肩の筋肉で支えてしまいます。
で、肩に過緊張が起こり、肩が凝るわけです。
そこに血流があまりよろしくないことが、重なりますので、筋肉にたまった老廃物や乳酸を、リンパへ排出できずに、筋肉の中で結晶化してしまいます。
これらも凝りや痛みを増長する因子なのです。
本牧さくら接骨院では、姿勢の改善と血流の改善を主に行う肩こり治療を行なっています。
日々、ストレッチと血流改善を行えば、肩こりを根本的に改善することができますので、一度ご相談くださいね。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

0 件のコメント:

コメントを投稿