2013年12月28日土曜日

今年1年間ありがとうございました。

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
寒いですが、いい天気です。
さて、本牧さくら接骨院も、今年は今日が最終日です。
(午前中で終了ですので、お時間お間違えなく!)
来年も皆様のお体を、1日でも早く、回復できるお手伝いをできるよう、スタッフ一同精進いたします。
来年もよろしくお願いいたします。
新年は1月6日(月曜日)より開始いたします。
年末年始のお休みの間、怪我などの急患の場合は、お電話いただければ、対応できるようにいたします。
それではみなさまにとって素晴らしい1年が来るよう祈念して、今年を締めくくらせていただきます。
今年1年、本当にありがとうございました。
良いお年を!(^^)

2013年12月27日金曜日

マー君メジャーへ!

おはようございます!
今日の本牧は、どんよりした天気です。
気温は、変わらず低いですね~。
体温が低くなりやすいので、身体を温める工夫をしてくださいね。

さて、マー君のメジャー移籍を楽天が認めたようですね!
これで、来季はメジャーで活躍するマー君が見られるかも(^^)
頑張ってほしいものです!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月25日水曜日

お知らせ:本日19時にて閉院いたします。

本日、都合により19時にて閉院いたします。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。



院長

Merry Christmas!

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
寒さが厳しくなってきましたねぇ~^^;
さて、クリスマスイブは皆さんどのように過ごされましたか?
今日がメインのクリスマス。

本牧さくら接骨院が入ってるビルには、ケンタッキーフライドチキンさんも入っていますが、昨日は朝から大賑わいでした。
今日も忙しそうですね~、キット。
3年ぶりにクリスマスが平日だけとなってしまったので、お仕事で忙しくされる方も多いのではないかと思います。
今年もあと1週間足らず。
思い残す事のないように、毎日を過ごしてゆきたいですね!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※明日は、本牧さくら接骨院は休診日です。お間違えないように!

2013年12月24日火曜日

クリスマスイブ

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
寒さは変わりませんが、今日はクリスマスイブ。
Googleでこんなことやってます。
http://www.google.co.jp/santatracker/#/village
ここでサンタさんを追いかけてみたらいかがでしょう。
ちょっと楽しいかもしれませんね!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月21日土曜日

放熱型の冷え性

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
晴れてますが、外はかなり寒いですねぇ~~~^^;
体温管理にはご注意くださいね。
さて、放熱型冷え性って?と思われる方も多いのではないでしょうか。

放熱型冷え性の最大の特徴は、本人に冷え性の自覚がないということです。
それは、本人はよく汗をかき(ちょっとしたことでも汗をかく)、手足が熱いなどの状態であるため、本人は冷え性の自覚がありません。
が、それらは自律神経の乱れによるものであったり、放熱型の最大の特徴である手足が熱いという事に問題があります。
手足が熱く、夜布団から出さないと寝れないなどの状態の方は多くいらっしゃると思います。
それらは、本牧さくら接骨院で手足の温度を計測すると、明らかに標準より高いのです。
その意味するところは、手足の末梢血管が異常に拡張し、体幹(深部)の熱を手足から、放熱し、体の芯が冷えている事が放熱型冷え性の特徴です。
これは、男性にもよくみられます。(かくいう私もそうでした。)
こういったことで、自律神経が乱れがちになり、冷え性の症状に悩まされたりすることが多く見られるのです。
むくみや、肥満(ダイエットがうまくいかない)なども放熱型冷え性で悩まれる方の大きな原因でもあります。
そういった症状が思い当たる方は、ぜひ一度本牧さくら接骨院の体質改善「温活」を受けてみてください。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年12月20日金曜日

猪瀬知事辞任、、、

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
風は冷たいですね~!
さて、昨日は猪瀬都知事が辞任を発表しましたね。
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312190405.html

これで全ては闇の中になっちゃうんでしょうかね~(苦笑)
なんだかなぁ~って、個人的には思います。
次の知事は、クリーンな方をお願いします(笑)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月19日木曜日

「うつ」は病気ではなく、心の風邪

おはようございます!
今日の本牧は、現在曇り。
気温はかなり低く感じます。
雪にならなくてよかったですね~!
さて、最近では老若男女問わず誰もが悩んでいるという「うつ」
最大の原因は「ストレス」です。
本牧さくら接骨院の体質改善「温活」にいらっしゃる方の中には、「うつ」症状で悩む方もたくさんいらっしゃいます。

ですが、皆さん症状が改善されてゆくようで、見ているこちらも嬉しくなります。
もちろん「うつ」を克服するには、体質改善による血流促進が必要ですが、もっと大切なものは、「自分で症状を改善する!」という強い気持ちです。
我々のカウンセリングも必要ですが、途中で挫折してしまう方の中には、「人依存」や「薬依存」が強すぎて克服できない方もいらっしゃいます。
我々がご相談を受ける時には、「家族の理解」と「ご自身の意志」を強く求めます。
それら周りの環境が整えば、後は体質改善とともに行なってゆけば、心の風邪は収まってゆくようです。
もしお悩みのようでしたら、一度体質改善をお試しになられてみることをお勧めします。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月18日水曜日

不眠症

おはようございます!
今日の本牧は、現在は曇り空。
寒い朝ですね。
さて、不眠症でお悩みの方も、この世の中にはたくさんいらっしゃいます。
本牧さくら接骨院でも、問診をしてゆくうちに、打ち明けられる方もたくさんいらっしゃいます。
毎日睡眠薬を服用しなければ、眠れない方もいらっしゃいます。
本牧さくら接骨院で行なっている磁気治療により、症状が改善し、お薬を辞められた方も多くいらっしゃいます。
原因は様々なのですが、うつの症状に悩んでいらっしゃる方は、不眠症も併発しやすいようです。

うつの症状自体も、血流が悪くなり改善しづらくなっている方も多く、磁気治療は血流促進を行いますので、症状の改善に一役買っています。

NHKでもうつ病に対する磁気治療の効果を紹介しています。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2012/04/04/01.html

もちろんこれらの症状を改善してゆくには、毎日のカウンセリングなども大切です。
症状にお悩みの方は、一度ご相談ください。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月17日火曜日

幕張に巨大ショッピングモール

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
相変わらず寒いですね!
体温管理にはご注意くださいね。
さて、幕張に新しく巨大なイオンのショッピングモールが完成したそうです。
朝のTVで紹介していましたが、東京ドーム6個分とか(笑)
かなり広いモールですが、なんでも目玉は「体験型」ということだそうです。
JALが協力した操縦シュミレーターなどもあるそうですよ。
年末年始は混みそうですね(笑)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月16日月曜日

カーママ、ソチへ!

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
気温は毎日低くなってきてますね!
体調管理、身体を冷さない工夫は忘れずに!
さて、カーリング女子は、ソチへの切符を手に入れましたね!(^^)
今回、こんなに強いとは知りませんでした。
最終予選行きの切符を決めていたのは、中部電力でしたが、実際にソチを決めたのは、北海道銀行、、、
カーママ事、小笠原選手の試合に向かう前のインタビューでは、中部電力の選手に対してのリスペクトがありましたよね。
それに応えられて、ホッとしたのではないでしょうか。
ソチでも頑張ってほしいものです(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月14日土曜日

後わずか

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
毎日朝は冷えますねぇ~^^;
さて、早いもので今年もあと半月。
1年なんてあっという間ですよね。
今年やり残しそうなことへのラストスパートですね!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年12月13日金曜日

なにやら不穏

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
ますます冬本番の天気になってきましたね!
体温管理は、健康管理の礎です。
さて、北朝鮮では不穏な動きがニュースになっていますね~。
http://www.asahi.com/articles/TKY201312130003.html
ちょっと嫌な雰囲気がするのは僕だけでしょうか、、、
ちょっと心配です、変なことが起こりゃしないかと。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月11日水曜日

猪瀬都知事

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
ですが、寒いです。
体調管理にはご用心くださいね。
さて、猪瀬都知事はどうしちゃったんでしょう、、、
オリンピックが決まるまでは、何の問題もでなかったのに。
ちょっと、この事件には意図的に、問題にする時期がコントロールされてたんではないかと勘ぐってしまいます(苦笑)
それにしても、あの受け答え、、、
どうしちゃったんでしょうか。
辞任するんですかね~~、、、
まぁ、なるようにしかなりませんが。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、明日は休診日です。お間違えないように!

2013年12月10日火曜日

真っ暗(笑)

おはようございます!
今日の本牧は雨。
今は、強い雨と、空は真っ暗ですね~^^;
かなり寒いですし、体調管理にはご用心くださいね!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月9日月曜日

宮里優作選手の優勝に感動!

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
寒さが厳しく感じますね~!
冬本番って感じになります。
身体を冷やさないように工夫してくださいね!
できない時は、本牧さくら接骨院の「温活」をご利用ください(^^)
さて、昨日のゴルフで、宮里優作選手がツアー初優勝!
最終ホールで、2打目をミスした時に、「あぁ~っ、このまま崩れるのか、、、」って思っちゃいました、、、
がっ、3打目のチップイン!!!!
凄かったですね~!

思わず、解説の青木選手や丸山選手の話も相まって、画面を見ながら涙が止まりませんでっした^^;
解説の青木選手まで、「オレも泣いちゃったよ~」なんて、言葉を聞いたら余計に(笑)
苦労も並大抵ではなかったと思いますが、やはり最大の要員は「辞めなかった事」ではないでしょうか。
辞めない限り、負けてはいない、1ミリでも進めば勝利に近づく。
こんな言葉を何処かで聞いたことがあります。
その通りだったのではないでしょうか。
辞めなかったからこそ、昨日の勝利があったので。
見ていて感動しました。
ありがとう!宮里優作選手!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

※写真:鈴木祥(Paron)

2013年12月7日土曜日

Wカップ組み合わせ決定!

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
いい天気です。
早朝、Wカップの組み合わせが決まりましたね。
なんとなく通過できそうな感じがする組み合わせなのか、いろいろファンの間では論議されそうですね(笑)
でも、これで楽しみが明確になってきたのではないでしょうか。
頑張って欲しいですね~!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年12月6日金曜日

寒さ対策

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
ですが、なんだか変な明るさですよね~^^;
日中は暖かく、夜は冷え込みが強くなるそうです。
身体にとっては、厳しい1日になりそうですよね。
さて、寒さ対策に「腹巻き」してますか?














僕は日中、腹巻きはマストです。
ここで注意が必要なのは、素材です。
綿かシルクのものを選んでくださいね。
フリースや化学繊維のものは、静電気が起こりやすく、結果血流を偏らせるので、あまりお勧めできません。
体幹を温めて、穏やかな1日を過ごしましょう!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月5日木曜日

免疫力

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
毎日いい天気が続きますね!
今日は寒さもさほど気にならないくらいですね~!
さて、健康とはどういった状態のことを指すのでしょうか。

本牧さくら接骨院的には、健康とは、少々体調を崩しても、持ち直せる状態を健康と考えています。
それは、個々の免疫力が高い状態、自分を守れる状態であると考えます。
その免疫力が、いい状態で保たれる体温が36.8℃と言われています。
表面温度と、体幹温度(深部温度)で、考え方はわかれる部分はありますが、概ねこの体温を維持できていれば、免疫力は良い状態であると考えます。
あなたの体温は、今何度ですか?
36℃ギリギリでは、日常的に震えが起こります。
35.5℃では、自律神経の乱れや、アレルギー反応、排尿排便に問題がでます。
35℃では、ガンが最もできやすい体温となります。
さぁ、如何に身体の芯から温めることが重要か理解できますよね!
本牧さくら接骨院の「温活」は、今が試しどきですよ!(^^)
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日午前中で終了です。お時間お間違えないように!

2013年12月4日水曜日

乾燥注意

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
寒さも厳しくなってきましたが、乾燥も注意ですね。
湿度が50%以下になってしまうと、様々なウイルスが活発に活動し始めます。
ノロウイルスもそうですし、インフルエンザもそうです。
ご自宅の湿度にも注意してくださいね。
昔は、石油ストーブが全盛だったので、必ずやかんを乗せてお湯を沸かしていたので、乾燥も防げたのですが、最近は電気が主流ですので、乾燥が顕著ですね。
体調管理には、湿度管理もお忘れなく!
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月3日火曜日

じょじょに寒さが

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
徐々に寒さが厳しくなってきましたね~!
指先の冷えを感じやすくなってきましたね。
手も足も、ヒマがあったらグーチョキパーをするといいですよ~。
適度の運動と、末梢血管が活性化して、足先の冷えも解消されやすくなります。
足先の冷え症が気になる方は、足の指でグーチョキパーがしずらいはずです。
動きが悪いので、末梢血管に血液が行き渡りづらくなっているもの原因なんです。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

2013年12月2日月曜日

師走

おはようございます!
今日の本牧は、晴。
寒さにも慣れてきましたね(笑)
しかし、体幹温度は低くなりがちです。
しっかりじっくり温めてくださいね。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
※本牧さくら接骨院は、本日所用のため、午前中で終了です。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。