2015年5月12日火曜日

リアライン・コアその3

おはようございます!
今日の本牧は、晴れ。
気持ち良い天気ですね。
台風の影響で天候が乱れる可能性がありますが、明日は夏日になるとか、、、^^;
どうなんでしょ(笑)

さて、リアライン・コア検証シリーズ最終回(^^)
今回は、計測データ画像2点をお見せします。
まずは上半身を上から見た図。
肩のラインが見て取れるでしょうか。
左が、リアライン・コア運動前です。
右が、リアライン・コア運動後です。
右肩が下がり、鎖骨と肩甲骨の位置が右の図と違うことが見て取れますね。
背骨の位置も違います。
右の運動後の図では、かなり整ってきてるのがわかります。
上の図が、計測時の画像です。
見事に右肩が下がっていますよね。

続いて骨盤です。
左が、リアライン・コア運動前です。
右が、リアライン・コア運動後です。
こちらも一目瞭然で、骨盤の回旋、後傾が見て取れると思います。
右の運動後の図では、改善されていますね。

上の右図が運動前の画像です。
骨盤の後傾が左の運動後の画像と比べて改善されていますね。

これらがわずか10数分の運動で行われるのがリアライン・コアによる運動療法です。
1回でこのように改善が見られますので、何度か繰り返し行うことで、生活習慣からくる骨格のズレも、改善されると思います。

運動自体も難しいことはしませんので、どなたでもできる改善運動です。
ぜひお試し下さいね。

それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿