おはようございます!
今日の本牧は、現在曇天。
さて、昨日総務省からの発表で、7月の救急搬送数が発表されました。
神奈川県
総数889人
内訳(人)
新生児(生後4週まで):0
乳幼児(小学校就学前):13
少年:157
成人:374
高齢者:345
傷病程度別(人)
死亡:0
重症:31
中等症:331
軽症:527
その他:0
と、このようになっています。
毎日のように救急車のサイレンが鳴り響いております。
皆様、健康にはくれぐれもご留意ください。
また、体調不良でおかしいなと思ったら、年中無休24時間対応の「横浜市救急医療情報センター」045-201-1199へ電話してみましょう。
電話した時間に対応可能な病院を教えてくれます。
しかしながら、この数字を見ただけでも、成人と高齢者の熱中症が多いことがわかります。
8割以上が、成人と高齢者です。
成人の場合、自らの身体を過信しているところも考えられます。
高齢者は、意識して水分摂取を行わなければ、危ないということです。
回りにいる方が、積極的に手を差し伸べましょう。
喉が渇いた時は、すでに遅いのです。
水分が身体に吸収されるには、最低20分掛かります。
早め早めの水分摂取を、常に心がけてくださいね。
それでは今日も1日自分に出来る事を頑張りましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿